軽自動車おすすめランキング ベスト5を徹底比較評価
軽自動車、生活の足からファーストカーへ!? 日本の自動車販売で、軽自動車はすでに約4割を占めるほど高い人気を誇っている。もはや、日本において軽自動車は無くてはならない存在。 従来、軽自動車は「生活の足」としての使い方が多かったものの、スーパーハイト系モデルが投入されて以降、顧客ニーズへの多様化へにも対応。200万円を超えるモデルも多く、豪華装備の充実も進み、生活の足、セカンドカーとい...
2022/02/27
ニュース・トピックス
新型トヨタ ヴォクシー、ノア新車情報・購入ガイド 弱点だった安全性能が劇的進化。しかし、アレが無いの問題かも?
顧客のツボを押さえた超人気ミニバンが新型ヴォクシー&ノア トヨタは、人気ミニバンであるヴォクシー&ノアを...
【トヨタ】2022/02/05
油性ペンセット
新型ホンダ ステップワゴン新車情報・購入ガイド 品格で勝負! トヨタ系デザインにはしない、ホンダのこだわり
国内ホンダにとって、もう負けられない車種が新型ステップワゴン ホンダは、2022年春に発売予定の新型ステップワゴンを公開した。6代目...
【ホンダ】2022/01/08
BMW iX3新車情報・購入ガイド 航続距離は500㎞超! EV化でFRに!!
X3をベースにEV化したiX3 BMWは、プレミアム・ミドル・クラスSAV(スポーツ・アクティビティ・ヴィークル)「BMW X3 (...
【BMW】2022/01/06
スバル ソルテラ(SOLTERRA)新車情報・購入ガイド ディーラーの充電設備が課題
トヨタとの協業で生まれた電気自動車が新型SOLTERRA(ソルテラ) スバルが初めてグローバルに展開する、純電気自動車...
【スバル】2022/01/01
トヨタ&ホンダ、同年度に世界3大選手権制覇の快挙に対して「2021-2022日本カー・オブ・ザ・イヤー特別賞」受賞
前代未聞!? F1、WRC、WEC、世界3大選手権を同年制覇!! 日本カー・オブ・ザ・イヤー特別賞は、世...
【イベント】2021/12/26
トヨタ ライズ&ダイハツ ロッキー新車情報・購入ガイド 待望のハイブリッド車を投入!
ダイハツ初のハイブリッド「e-SMART」登場! ダイハツ ロッキーは、30年程前(1990~1997年)にクロスカントリーと言われ...
【ダイハツ】2021/12/25
日産ノート シリーズ【2021-2022日本カー・オブ・ザ・イヤー】 受賞! 各部門の結果と考察
今年のナンバー1は「日産ノートシリーズ」 日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会は、2021-2022日本...
【イベント】2021/12/18
日産ノート・オーラ 2021-2022日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞! 最高得点獲得数は、あのクルマと同じ。ナンバー1の理由は? 独自解説付き
日産ノート・オーラが日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞! 日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会は、2021-2022日本カー・オブ・ザ...
【イベント】2021/12/11
ハンドメイド レトロポップシール
顧客ニーズの多様化に合わせた3つの新デザインを用意 マツダは、ミドルクラスのSUVであるCX-5を改良し発売を開始した。初代マツダC...
【マツダ】2021/12/04
トヨタbZ4X新車情報・購入ガイド 大ヒット確定!? 課題はディーラーへの急速充電器設置
カーボンニュートラルへ多様な選択肢を用意するトヨタのBEVとは? トヨタは、2050年のカーボンニュートラル(CN)に向けて、HEV...
【トヨタ】2021/11/23
レビュー
日産ノート、オーラ雪上試乗記・評価 新生日産を象徴するe-POWER 4WD
変わってきた? 日産の技術開発 2021-2022日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞した日産ノート、オーラ。日産にとって、10年振りの日本カー・オブ・...
【日産】2022/03/03
BMW iX試乗記・評価 EVトップレベルのコストパフォーマンス
EVに積極的なBMW BMWは早い時期に電動化へと舵を切り、2013年には時代に先駆けて画期的なバッテリーEV(電気自動車)のi3を...
【BMW】2022/02/26
レクサスNX試乗記・評価 高級車なのに、未だ純ガソリン車の設定は必要か?
4つものパワーユニットを用意した新型レクサスNX プレミアムなクロスオーバーSUVの先駆けとして、ブームに火をつけたのがレクサスRX...
【レクサス】2022/02/20
メルセデス・ベンツCクラス試乗記・評価 らしくない!? よりスポーティさが際立つセダンへ進化
Sクラスに似たデザインテイストをもつ新型Cクラス 2014年に登場したW205系メルセデス・ベンツCクラスは日本でも好調な販売を記録し、10万台以...
【メルセデスベンツ】2022/01/29
三菱アウトランダーPHEV試乗記・評価 環境性能の高いラグジュアリーSUVなのに、走りはスポーツカー!
世界累計30万台に迫る人気SUVがアウトランダーPHEV パジェロに代わって三菱SUV軍団のリーダーになっているのがアウトランダーだ...
【三菱】2021/12/04
トヨタ アクア試乗記・評価 ヤリスに勝る部分とは?
新型車なのに、今時、足踏み式パーキングブレーキとは・・・ 2011年12月の発売から、10年が経過するのを前に、第2世代の新型トヨタ...
【トヨタ】2021/10/07
日産ノート オーラ ニスモ(NISMO)試乗記・評価 Bセグコンパクト最強か?
NISMOのノウハウを惜しみなく投入 日産ノートe-POWERに、ひとクラス上のCセグメント並みの質感と走りを盛り込んだのが「ノート...
【日産】2021/09/02
アルファロメオ ステルヴィオ試乗記・評価 クルマ、バイク好き女子のストレス発散&癒しの1人旅
アルファロメオのボディカラーといえば赤ですが、白も素敵です こんにちは! 齋藤眞琴です。何かとストレスが溜まる日々が続いていますよね。そこで、今...
【アルファロメオ】2021/08/26
スバルBRZプロトタイプ試乗記 GR86とは何が違う?
スバルが開発、生産を行った2代目BRZ トヨタが企画とデザインを担当し、スバルが開発と生産を行って誕生したアライアンスモデルが、スバ...
【スバル】2021/08/11
トヨタ GR86 プロトタイプ試乗記・評価 より速く、扱いやすくなった、ズルズル系FRスポーツ
9年振りのフルモデルチェンジながら、期待薄だった訳とは? トヨタ86が9年振りにフルモデルチェンジし、2代目となる。2代目は、スポーツカーブランドのGRの一員と...
【トヨタ】2021/07/18
評論家ブログ
トヨタGR86、スバルBRZ動画・評価 それぞれ異なる走りへのこだわり
BRZはスマートで、GR86はやんちゃ? こんにちは! 【車と洗車ちゃんねる】YouTuberのみじゅです♪ 今回、試乗したのはトヨタ GR86と...
2022/02/13
冬 大きめ 壁面飾り 雪だるまさんセット ♡
トヨタ カローラクロス動画・評価 バランスのよい仕上がり!
再構築され若者に支持されるカローラブランドへ こんにちは!みぃぱーきんぐのmiiです♬ 今回は話題のSUV、 トヨタ カローラクロス...
2022/01/16
特集・コラム
コンパクトカーおすすめランキング ベスト5徹底比較評価
続々フルモデルチェンジし、コンパクトカー戦国時代突入! SUV人気が高まる一方で、ベーシックなコンパクトカーも根強に人気を誇っている。ハイブリッド...
【対決】2022/03/01
軽自動車おすすめランキング ベスト5を徹底比較評価
軽自動車、生活の足からファーストカーへ!? 日本の自動車販売で、軽自動車はすでに約4割を占めるほど高い人気を誇っている。もはや、日本において軽自動...
【対決】2022/02/27
スズキ ワゴンRスマイル VS ワゴンR 徹底比較
似て非なるハイト系の本命対決 新型スズキ ワゴンRスマイルは、ハイト系のワゴンRに両側スライドドアをプラスしたモデル。従来、ヒンジ式ドアしかなかっ...
【対決】2022/02/19
事故の真相は、クルマが知っている! EDRって何だ?
事故情報記録装置EDRが義務化! 2022年7月から新たに販売される全ての新型車(乗用車と車両総重量3.5ton以下の貨物車)へ、「...
【ビジネス・経済】2022/02/11
トヨタ アクア VS 日産ノートe-POWER比較評価
日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞のノートと、無冠に終わったアクアを徹底比較評価! 2020~2021年は、まさにBセグメントのコンパク...
【対決】2022/02/08
人気記事
軽自動車おすすめランキング ベスト5を徹底比較評価
軽自動車、生活の足からファーストカーへ!? 日本の自動車販売で、軽自動車はすでに約4割を占めるほど高い人気を誇っている。もはや、日本において軽自動...
【対決】2022/02/27
クルマを買ってはいけない時期とは? 初売りや決算セール時期を狙え!!
2022年、初売り&2~3月の決算期こそクルマ購入の大チャンス! 大幅値引きも? 明確に「車を買ってはいけない時期」というものはあり...
【ビジネス・経済】2021/12/31
コンパクトカーおすすめランキング ベスト5徹底比較評価
続々フルモデルチェンジし、コンパクトカー戦国時代突入! SUV人気が高まる一方で、ベーシックなコンパクトカーも根強に人気を誇っている。ハイブリッド...
【対決】2022/03/01
BMW iX試乗記・評価 EVトップレベルのコストパフォーマンス
EVに積極的なBMW BMWは早い時期に電動化へと舵を切り、2013年には時代に先駆けて画期的なバッテリーEV(電気自動車)のi3を...
【BMW】2022/02/26
日産ノート vs 日産ノートオーラ 徹底比較
大胆チャレンジを敢行したノート&オーラ 日産は、大胆なチャレンジ出た。ベーシックなBセグメントのコンパクトカーであるノートに加え、上...
【対決】2022/01/30
レクサスIS試乗記・評価 クルマからのメッセージが足りない?
スポーツFRセダンの価値を追求し続けるレクサスIS 1999年に発表された初代のレクサス「IS」は、当時日本でレクサスブランドがまだ展開されておら...
【レクサス】2021/02/04
日産ノート オーラ ニスモ(NISMO)試乗記・評価 Bセグコンパクト最強か?
NISMOのノウハウを惜しみなく投入 日産ノートe-POWERに、ひとクラス上のCセグメント並みの質感と走りを盛り込んだのが「ノート...
【日産】2021/09/02
フォード マスタング 50YEARS EDITION試乗記・評価 50年目の「野生馬」は環境にも優しい優等生!?
フォード マスタング 50YEARS EDITION新車情報の目次 これぞアメ車! サメのような獰猛なフォルムでよりマッチョ感アップ...
【フォード】2015/03/17
トヨタ ヤリスクロス試乗記・評価 全方位スキなし!
もう、なんちゃてSUVとは言わせない! 新型トヨタ ヤリスクロスに一通り試乗して、強く感じたのは走行性能に燃費、安全性能、使い勝手な...
【トヨタ】2020/09/22
ホンダ ヴェゼル試乗記・評価 まさか、ガソリン車が!
抜群の人気を誇った初代ヴェゼル 2013年12月に鮮烈なデビューを飾り、瞬く間にクロスオーバーSUVの代表にのし上がったのが初代ホン...
【ホンダ】2021/07/06
【オススメ記事】
- 日産ノート、オーラ雪上試乗記・評価 新生日産を象徴するe-POWER 4WD【日産】
- コンパクトカーおすすめランキング ベスト5徹底比較評価【対決】
- 軽自動車おすすめランキング ベスト5を徹底比較評価【対決】
- BMW iX試乗記・評価 EVトップレベルのコストパフォーマンス【BMW】
- レクサスNX試乗記・評価 高級車なのに、未だ純ガソリン車の設定は必要か?【レクサス】
- スズキ ワゴンRスマイル VS ワゴンR 徹底比較【対決】
- トヨタGR86、スバルBRZ動画・評価 それぞれ異なる走りへのこだわり【BLOG】
- 事故の真相は、クルマが知っている! EDRって何だ?【ビジネス・経済】
- トヨタ アクア VS 日産ノートe-POWER比較評価【対決】
- スズキ ワゴンRスマイル vs ダイハツ ムーヴキャンバス比較評価【対決】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!