産婦人科クリニックさくら2つの柱
生殖医療(不妊治療)
ウィメンズヘルスケア
安心と信頼の産婦人科クリニックさくら
当院では、不妊治療という専門分野に特化し、患者さんのお悩みに全力でお応えするために「分娩・妊婦検診はおこなっておりません」
毎日、女性医師がいる体制で診療を行っています。 産婦人科クリニックさくらでは、女性のかかりつけ医、また女性健康外来として婦人科の領域にとらわれず幅広く診療を行い、カラダに優しく、妊娠後にも優しく、こころに優しくをコンセプトに診療を心がけております。
不妊治療専門のスペシャリスト桜井明弘院長が当院実績も加味し、さらにそれぞれのカップルの価値観を尊重した検査・治療法を提案しています。 妊娠した後の事も考えなければならないというのが我々産婦人科クリニックさくらの不妊治療の考え方です。また不妊治療だけではなく、一般診療でも患者さんの価値観を尊重し、治療法や不妊治療に対する考え方を丁寧に共有いたします。
食生活や身体のつくり方から、専門医療まで。『総合不妊治療』の産婦人科クリニックさくらでは小さな可能性を笑顔に変えるお手伝いをし続けることをお約束します。
お知らせ
2022年3月4日3月11日(金)、午前の院長外来は休診です。〜最新の診療情報 3月から5月の診療のお知らせ〜
3月11日(金)、午前の院長外来は休診です。オミクロン株の流行が続いていますが、外来診療は感染予防対策を講じながら、通常通り行っております。3月11日(金)より、当院でも横浜市に在住で当院受診歴のある12歳以上の方を対象 ...
2022年3月3日今年度21歳になられた女性の「横浜市子宮頸がん無料クーポン」は3月31日が使用期限です。
≪横浜市子宮がん検診無料クーポン≫今年度、令和3年度の横浜市子宮がん検診の無料対象の方についてのお知らせです。最近、市から利用を促すお知らせが届いていると思います。3月31日(木)までの利用期限があります。特に今年度の子 ...
2022年3月2日3月11日(金)より行うコロナワクチン接種の予約受付を開始しました。
現在、全国でコロナワクチンの3回目接種が行われていますが、産婦人科クリニックさくらでも3月11日(金)より、コロナワクチン接種を行います。○接種時間は、・毎週金曜日、15〜16時で、この時間は通常診療を行いません。○接種 ...
2022年3月2日41歳から59歳までの男性は、受診の際に風しんの第5期定期接種のクーポン券をお持ちください
平成31年4月1日より令和4年3月末まで、これまで風しん予防接種の対象外とされてきた男性を対象に、第5期定期接種が行われています。この期限は延長される予定です。平成25年、30年からの全国的な風しんの流行は、この方たちが ...
2022年3月2日「香害」にご注意ください。
お気に入りのフレグランスを身にまとって外出するのは、女性のみならず、男性でもたしなんでいる方はいらっしゃると思います。好きな香りを使う自由と、周囲に及ぼす影響と、相反しますが、医療機関ではなるべく控えていただく様お願いし ...
院長ブログ
キャンメイクプランプリップケアスクラブ01
このブログも、主に産婦人科に関係するコロナ関連の記事を掲載しています。これらの記事にはアクセスがとても増えてきておりますので、コロナウイルス感染・コロナワクチン関連の記事をまとめます。クリックするとリンク先に記事を掲載し ...
2022年3月4日子宮がん検診は、出血している日や腟炎の時以外なら、いつでも受けられます。
子宮がん検診には、子宮頸がんと体がんの検診が含まれますが、子宮頸がん検診は、性交経験のある全ての女性に必要な検診です。さて、子宮頸がん検診は、胃がんや大腸がん、人間ドックと異なり、婦人科の診察のついで、でもお受けになるこ ...
2022年3月4日赤ちゃんが欲しいけど、子宮内膜症と診断されたら? 〜子宮内膜症合併不妊の治療法〜
子宮内膜症は、主に月経痛と不妊症、慢性骨盤痛の原因となり、女性のQOLを低下させる病気です。こちらの記事もご参考になさって下さい。チョコレートのう胞などの子宮内膜症はどうして不妊の原因になるの? 〜癒着と卵巣機能低下〜特 ...